4月23日(火)に地震・津波発生時避難訓練を行いました。「災害の状況を知り、避難に関する基本的な行動ができる」をねらいに、緊急放送を聞き取り真剣に取り組む子供たち。「押さない、かけない、しゃべらない、戻らない、低学年優先」を合言葉にすばやく避難する子供たちの姿が見られました。
アーカイブ
4月23日(火)に地震・津波発生時避難訓練を行いました。「災害の状況を知り、避難に関する基本的な行動ができる」をねらいに、緊急放送を聞き取り真剣に取り組む子供たち。「押さない、かけない、しゃべらない、戻らない、低学年優先」を合言葉にすばやく避難する子供たちの姿が見られました。
4月17日(水)に初めての委員会活動があり、活動内容の確認や各委員会の目標を決めました。子供たちは放送当番や自分の役割が決まり、今後の活動を楽しみにしている様子でした。学校をよりよくするために、積極的に意見を発信し、行動していってほしいと願っています。
3年生になって新しく学習する理科。教室で春の草花を描いてから、学校の周りの生き物をタブレットで撮り、観察しました。撮った画像を教室で見て、「タンポポの花びらは思っていたより細くて、数がたくさんあったよ。」「チューリップの花びらは、何枚も重なっているんだね」など新しい発見に目を輝かせていました。
新年度がスタートして3週間、新しいクラスにも少しずつ慣れてきて、学習のペースをつかんできました。
課題に粘り強く取り組んだり、試行錯誤しながら考えを深めたりしています。子供たちからたくさんパワーアップしていこうという意欲が感じられます。
2年生が同じ方面の子供たちをリードして下校をしていきます。1、2年生での下校を始める日に体育館に集まり、自己紹介をしました。また、安全な下校の仕方についても確認しました。
安全な道路の歩き方や横断歩道の渡り方、防犯について学びました。子供たちは警察の方からの話をよく聞き、「止まる・左右を見る・音を聞く・手を挙げる」に気を付けて、実際に横断歩道を渡りました。
小学校生活をスタートさせたばかりの1年生さんたちの手伝いを、6年生が分担しながら行っています。朝の荷物の片付けや提出物の出し方、給食の後片付けの仕方等、1年生さんたちが自分の力でできるようになることを目当てに、一緒にやってあげたりやっている姿を見守ったりして、いろいろ考えながら優しく接しています。これから仲良くたくさんの活動を楽しんでいきましょう。
4月8日(月)に令和6年度の入学式を行いました。担任から名前を呼ばれ、元気いっぱいに返事をする1年生。50名の1年生を迎え、今年度、全校児童315名で作道小学校がスタートしました。
4月5日(金)に令和6年度新任式・始業式を行いました。校長先生から新しく着任した教職員の紹介や今年度大切にしてほしいことについて話がありました。いよいよ令和6年度が始まります。今年度もどうぞよろしくお願いいたします。