月別アーカイブ: 2025年5月

5年生 ファーム作道さんを見学しました

30日(金)に5年生が総合的な学習の時間にファーム作道の見学とインタビューを行いました。トラクターや田植え機などの機械、苗箱やハウスなどの見学を通して、米作りに関する理解が深まり、さらなる興味につながりました。また、イン … 続きを読む

カテゴリー: 最新ニュース | 5年生 ファーム作道さんを見学しました はコメントを受け付けていません

絵本の楽しさを味わおう!

30日(金)。毎年お世話になっている「ぴっぴサークル」の皆様による絵本の読み聞かせが始まりました。児童らは、自席から食い入るようにお話を聞いていました。児童らはいつもこの日を楽しみにしています。次はどんな絵本に出会えるの … 続きを読む

カテゴリー: 最新ニュース | 絵本の楽しさを味わおう! はコメントを受け付けていません

3年生 理科

 『チョウを育てよう』の学習では、モンシロチョウやアゲハチョウを育てています。自分が思っているよりもはるかにたまごが小さいことや種類によってたまごの形が違うことに驚いたりしています。また、畑に植えたキャベツの葉の裏をよく … 続きを読む

カテゴリー: 最新ニュース | 3年生 理科 はコメントを受け付けていません

3年生 書写(毛筆)

 書写の学習では、準備や後片付けの仕方、太筆や細筆の使い方等を練習し、いよいよ横画の漢字に挑戦しています。初筆の入れ方や終筆までの筆運び等、姿勢や筆の持ち方にも気を付けながら集中して字を書いています。

カテゴリー: 最新ニュース | 3年生 書写(毛筆) はコメントを受け付けていません

3年生 体育(ならびっこベースボール)

 体育では、大きめのやわらかいボールを腕で打って走るベースボールを行っています。攻撃では、ボールの打ち方や打つ場所を考えたり、相手の守備の様子を見ながら止まる塁を決めたりしています。また、守備では素早く並んでアウトにでき … 続きを読む

カテゴリー: 最新ニュース | 3年生 体育(ならびっこベースボール) はコメントを受け付けていません

6年生 調理実習

29日(木)。6年生が調理実習を行いました。にんじん、ピーマン、タマネギ、ハムが入った野菜炒めです。みんなで協力して作り、おいしくいただきました。職員室の先生方もごちそうになりました。胡椒もきいていて大変おいしかったです … 続きを読む

カテゴリー: 最新ニュース | 6年生 調理実習 はコメントを受け付けていません

日本語指導教室

29日(木)。本校には、外国にルーツをもつ児童が41名在籍しています。中には、日本語がまだ十分に理解できない児童もいます。特別な教育課程を編成し、日本語指導の時間を設けています。今日は、ひらがなの大きな「つ」と小さな「っ … 続きを読む

カテゴリー: 最新ニュース | 日本語指導教室 はコメントを受け付けていません

4年生 自転車安全教室

5月28日(水)に自転車安全教室を行いました。自転車に乗る際の安全確認の仕方や、交通ルールについて学びました。講演の後は教えていただいたことを1つ1つ確認しながら、グラウンドのコースを自転車で走りました。4年生は自転車安 … 続きを読む

カテゴリー: 最新ニュース | 4年生 自転車安全教室 はコメントを受け付けていません

2年生 国際交流活動

28日(水)。射水市国際交流員のエミリーさんをお招きしました。エミリーさんのご家族や出身地であるアメリカのことなど、簡単な英語クイズを交えながら教えてくださいました。子供たちも知っている英単語を使って、一生懸命答えている … 続きを読む

カテゴリー: 最新ニュース | 2年生 国際交流活動 はコメントを受け付けていません

学校花壇づくり

花壇づくりの季節がやって参りました。昨年度は富山県花のまちづくりコンクール学校花壇部門で優良賞、射水市学校花壇コンクールで金賞をいただきました。今年度もみんなで大切に育て、美しい花を咲かせ、多くの人に見ていただきたいと思 … 続きを読む

カテゴリー: 最新ニュース | 学校花壇づくり はコメントを受け付けていません