最新ニュース

2年生 大きくなあれ、ぼく・わたしのやさい

 生活科の学習で、夏野菜を育てています。ミニトマト、ピーマン、オクラ、ナスから、自分が育てたい野菜を選び、お店屋さんから苗を買いました。毎日、水やりをしたり観察したりして、愛情をもって育てています。これからも世話を続けていきます。大きくなっていくのが楽しみですね。

最新ニュース

5年生 BFC入隊式

 5月23日(木)に消防署の方のご協力の下、BFC入隊式を行いました。水消化器で疑似消火体験をしたり、体育館で火災に関する動画を見ました。子供たちは、「火事の原因は何か」「どのようにして予防することができるのか」など、火事を防ぐためにできることを考えていました。

最新ニュース

令和6年度 火災時避難訓練

5月23日(木)に火災時避難訓練を行いました。「自分の命は自分で守る」をねらいに、安全に避難する子供たち。「押さない、かけない、しゃべらない、戻らない、低学年優先」の合言葉の下、災害の状況を正しく判断し、適切に行動する子供たちの姿が見られました。

最新ニュース

5年生 田植え体験

 5月21日(火)にファーム作道の方々のご指導とご協力の下、田植え体験を行いました。「ころがし」の体験をしたり、「ころがし」で印を付けた場所に丁寧に苗を植えたりしました。足がはまったり、泥が服や手足に付いたりしながらも、友達と声を掛け合いながら一生懸命田植え体験に取り組むことができました。子供たちは、早く苗が成長して、おいしいお米ができてほしいと収穫を楽しみにしている様子でした。今回の経験で学んだことや、新しく知りたいことを総合的な学習の時間にまとめていきます。

最新ニュース

令和6年度 運動会

 令和6年5月18日(土)に創校150周年記念運動会を行いました。「自分に負けず、あきらめず、色団みんなで優勝をめざそう」のスローガンの下、6年生を中心に全力で競技に取り組む子供たち。運動を楽しみ、競い合ったり協力したりする子供たちの姿が見られました。