理科で観察を行うため、6年生みんなでジャガイモを植えました。少し風は強かったですが、久しぶりの外での活動にみんなとても楽しそうに活動していました。地域の宮川さんに畝作りやジャガイモ栽培のアドバイスもいただきました。理科の学習に生かすとともに、感謝の気持ちを忘れずにしっかり育てて、みんなで実りを楽しみにしたいです。




輝け!道の子!!
理科で観察を行うため、6年生みんなでジャガイモを植えました。少し風は強かったですが、久しぶりの外での活動にみんなとても楽しそうに活動していました。地域の宮川さんに畝作りやジャガイモ栽培のアドバイスもいただきました。理科の学習に生かすとともに、感謝の気持ちを忘れずにしっかり育てて、みんなで実りを楽しみにしたいです。
社会科の学習では、学校の周りにどのようなものがあるかを調べてまとめる学習をしています。今回、ファーム作道と射水市消防団作道分団の建物の中を見学しました。ファーム作道には農家の方が使う機械や道具がたくさんあり、使い方を教えていただきました。消防団作道分団の建物の中にある消防車を見せていただき、消防団の仕事についても知ることができました。