学校だより

小中・PTA合同挨拶運動

小雨が降る中、小中PTA合同挨拶運動が行われました。自分から進んで挨拶する児童、しっかり顔を見て挨拶する児童。PTAや中学生の前を恥ずかしそうに通り過ぎる児童、一言も発せず通り過ぎる児童。様々な姿がありました。堂々と胸を張って挨拶をする人に育ってほしいと願います。来てくれた卒業生、地域・保護者の皆様、ご協力ありがとうございました。

4年生

4年生 学習発表会に向けて

4年生が、1階マルチで学習発表会の練習をしていました。大きな歌声が学校中に響き渡り、やる気が感じられます。本番まで、あと2週間。一生懸命やれば、みんなの気持ちが伝わります。

学校だより

放課後の教室

帰り際に、各教室を見て回りました。黒板には、メッセージが書かれていました。先生方の個性があふれ出ています。

3年生

3年生 校外学習(戦時下の暮らし)

 3年生では、総合的な学習の時間に戦争について勉強しています。その中で、高岡文化ホールで行われている「戦時下の暮らし展」に行ってきました。県民の方から提供いただいた防空頭巾や軍服、貴重な資料が展示されており、子供たちは興味深そうに見入っていました。その後、小学校4年生のときに富山大空襲を経験された方のお話を聞き、戦争の恐ろしさ、当時の様子について学びました。今の自分たちがどれだけ幸せなのか少しでも感じてくれたら嬉しいです。今日の学びを家でも話しながら平和への思いを深めていってほしいと思います。