最新ニュース

インフルエンザの流行について

★三連休明けの本日、インフルエンザ・かぜによる欠席者が先週に比べて多くなりました。学校では給食前の手洗い→アルコール消毒を徹底していますが、ご家庭でもうがい、手洗い、換気に注意してください。また、登校前の健康状態チェックについてもよろしくお願いします。

CIMG4494

 

最新ニュース

始業式・校内書初め大会

★3学期のスタートは寒い朝から始まりました。元気に登校してくる子供たちの「おはようございます!」のあいさつを聞くと、楽しい冬休みを過ごせたことが伝わってきました。始業式では、校長先生のお話しを聞いたあと、各クラス代表の『冬休みにがんばったこと、3学期にがんばりたいこと』の発表がありました。始業式の後は、さっそく校内の書初め大会も行われました。写真はがんばって取り組む3、4年生の様子です。

CIMG4475 CIMG4477CIMG4483 CIMG4484

最新ニュース

平成27年もよろしくお願いします

★改めまして、新年あけましておめでとうございます。寒い年末年始となりました。風邪などひいていませんか…明日からは3学期、小学校では子供たちを迎える準備をしています。校長先生が冬休みの前にお話ししてくださったのは以下のような内容でした。みなさんがんばれましたか?

・早寝、早起き、朝ごはん(冬休み中も心がけましょう)

・交通安全にはくれぐれも気を付けましょう

・「時は金なり」意味は時間はお金と同じように大切な価値がある。無駄にしてはいけない。

☆3学期に登校する日は1年生~5年生は52日、6年生は48日です。一日一日を大切に充実した3学期にしましょう!

board_c05_201301 board_c02_201301board_c04_201301

 

最新ニュース

お正月の準備

★子供たちがいない学校は静かです。写真は地域の方が用意してくださったお正月の準備の様子です。

IMG_0632 IMG_0631 IMG_0630

最新ニュース

終業式の様子

★長かった二学期も今日で終わりです。終業式では、二学期にがんばったこと・冬休み中にがんばりたいことについて、クラスごとに代表の子供が発表しました。空手をがんばった4年生のある男の子は、大会で入賞した『形』を全校の前で披露してくれました。キレのある演技に大きな拍手が起こっていました。

IMG_0623 IMG_0626IMG_0628 IMG_0629