最新ニュース

2年生 卒業を祝う会に向けて

 卒業を祝う会が3月2日に予定されています。2年生は、お世話になった6年生に手作りのかんむりを作りました。縦割り清掃の班の6年生に渡そうと考えています。6年生に感謝の気持ちが伝わるといいなと思っています。

最新ニュース

3年理科「じしゃくのひみつ」

 3年生は、理科「じしゃくのひみつ」の学習で、どのお金がじしゃくに引きつけられるのか学びました。グループ学習では、ホワイトボードを活用して、みんなの考えをまとめました。どの子も友達と話し合いながら、楽しく予想しました。

最新ニュース

1、2年生 雪遊び

 1、2年生は学級ごとに雪遊びを楽しみました。そり遊びをしたり、雪の上で寝転んだり走り回ったりして雪の感触を感じながら遊びました。思いっきり遊べて、よかったですね。

最新ニュース

1年 生活科「昔遊び交流会」

 1月24日(火)地域の方をご招待して、「昔遊び交流会」を実施しました。こま回し、けん玉、お手玉、あやとり、だるま落としの5つのコーナーを設置し、グループに分かれて昔遊びを体験しました。子供たちにとっては普段あまり触れないような遊びですが、地域の方には懐かしい遊び。上手に遊ぶためのコツを教えていただいたり、難しい技を見せていただいたりと楽しい時間を過ごすことができました。

 作道校下社会福祉協議会、「老人クラブ」の皆様、本当にありがとうございました。

最新ニュース

6年生 かんじきを履く

立山青少年自然の家の方にお越しいただき、かんじきを履く練習を行いました。

初めての体験に子供たちは戸惑いながらも、実際に履くときを楽しみにする様子が見られました。