学年

3年生 社会科『町たんけん』その①

 社会科の学習で、学校のまわりの様子をくわしく調べるために町たんけんに出かけました。地図を見ることに慣れていない子供たちは、「今この地図のどこにおるん?」「西ってどっちだっけ?」等、あれこれつぶやいたり地図をぐるぐる回したりしながら一生懸命に活動していました。住んでいる町のことをさらにくわしく調べていきながら、地図の見方や分かりやすい地図の表示方法等についても学習を進めていきます。

学年

6年生 一年生のお手伝いをしています

6年生は、朝の準備と給食の片付けのやり方を1年生に教えています。1年生が自分で準備と片付けができるようになるために、全てやってあげるのではなく、1年生を見守ったり声をかけたりしながら、どのように関わればよいかを考えています。

6年生は、「1年生はかわいいな。準備ができるようになってくれて嬉しい」「明日の朝もお手伝いをがんばりたい」等と話していました。作道小学校のリーダーとして1年生に優しく関わっている姿はとても素敵です。

学校だより

令和7年度 入学式

 4月9日に令和7年度の入学式を行いました。新1年生の子供たちは、担任の先生の呼名に元気よく返事をしました。今年度は、51名の1年生を迎え、全校児童314名でスタートしました。

学校だより

令和7年度 スタート

 4月8日(火)に新任式、始業式を行いました。校長先生から、昨年度までの4合わせ合い言葉を継続する中で、特に「あったか言葉(行動)を増やすことでありがとうも増えること」、そして、「一人一人の優しさで笑顔があふれる楽しい作道小学校にしていきましょう」とお話がありました。子供たちは、真剣な眼差しで校長先生のお話を聞いていました。

KODAK Digital Still Camera

 各学級では、新しい担任の先生との出会いに、希望でいっぱいの子供たちの姿がありました。今日から、令和7年度が始まります。今年度もどうぞよろしくお願いします。

最新ニュース

R6年度 修了式

 令和7年3月24日(月)に修了式を行いました。各学年の代表が校長先生から修了証書を受け取りました。また、春休み中の安全な過ごし方について担当の先生より話がありました。保護者の皆様、地域の皆様のご協力、ご支援のおかげで、令和6年度の修了式を無事迎えることができました。ありがとうございました。4月に元気な子供たちに会えることを教職員一同楽しみにしています。