学校だより

第1回学校運営協議会

30日(水)。第1回学校運営協議会を行いました。令和7年度の学校運営方針が承認され、コミュニティ・スクールの今後の在り方について協議いただきました。子供たちの授業の様子も見ていただきました。地域と学校が一体となって子供たちの教育をすることが理想ではあるが、それをどのようにして地域住民に伝え、具体的な動きをしていくか等、たくさんのご意見をいただきました。今後は、コーディネーターさんを中心に広報の仕方や具体的な取組について検討し、皆様にお伝えしていきたいと考えています。

学校だより

4月の終わり(中庭)

30日(水)。春の日差しも温かく、県内各地では春の花が見ごろとなっています。本校の中庭にもハナミズキや木蓮の花が美しく咲いています。ハナミズキの花言葉には「永続性」、木蓮の花言葉には「持続性」と、よく似た意味のものがあります。「道の子」たちの永遠の絆、相手への深い思いやりという願いが込めて植えられたものでしょう。