最新ニュース

6年 かんじき体験出前授業

 14日(金)にかんじき体験出前授業を行いました。講師の先生の話をよく聞いて、かんじきを正しく履くことができました。かんじきを履いてグラウンドを歩くことで、かんじきのよさにも気付きました。今日学んだことを冬の野外活動にも生かしてほしいです。

最新ニュース

6年生 薬物乱用防止教室

 12月13日(月)に薬物乱用防止教室を行いました。子供たちは、講師の先生の話を真剣に聞いて、薬物の危険性や中毒性を学ぶとともに、風邪薬なども使い方次第で薬物乱用につながることを知りました。また、薬物の使用を誘われても「ダメ。ゼッタイ。」の合言葉を使って、しっかりと断ることが大切だと学びました。

最新ニュース

6年生 ちょボラ活動

 12月3日(金)にちょボラ活動を行いました。ベランダや体育館の器具庫等、普段はできない場所の掃除をしました。学校をもっときれいにしたいという思いをもって、友達と協力して活動に取り組みました。真っ黒になった雑巾やきれいになった様子を見て、やりがいを感じることができました。

最新ニュース

6年生 喫煙防止教室

 11日(木)に、喫煙防止教室を行いました。子供たちは真剣に話を聞き、たばこの有害物質や受動喫煙について、詳しく知ることができました。今日学んだことを健康な体づくりに生かしてほしいです。