道路の安全な歩行の仕方を学びました。警察の方のお話をよく聞き、「止まる・見る・聞く・手を挙げる」を実践しました。


輝け!道の子!!
道路の安全な歩行の仕方を学びました。警察の方のお話をよく聞き、「止まる・見る・聞く・手を挙げる」を実践しました。

54名の元気な子供たちが入学しました。校内が一段と明るい雰囲気になりました。



4月6日、新学期が始まりました。新しい仲間との出会いを大切にして、笑顔で自分からチャレンジする一年間になるとよいです。

3月11日(金)に6年生は奉仕活動を行いました。卒業までに学校のためにできることを考えて、校内の窓ふきやグラウンドとたのし実の森の清掃を行いました。一人一人が真剣に清掃活動に取り組み、6年間過ごした学校をきれいにすることができました。卒業まであと少しとなりましたが、1日1日を大切に過ごしてほしいです。




3月17日(木)に卒業証書授与式を行い、63名の6年生の子供たちが作道小学校を巣立っていきました。一人一人が校長先生から卒業証書をいただき、胸を張って歩いていく姿に、6年間の大きな成長を感じました。感動的な卒業式でした。また、在校生はビデオ放送での参加となりましたが、各教室から感謝の気持ちを込めて、6年生を送り出すことができました。6年生の皆さん並びに保護者の皆様方、本当におめでとうございます。



