最新ニュース

避難訓練(火災)

 2月13日(木)に避難訓練を行いました。今回の避難訓練は、休み時間に火災が発生したという設定で行いました。「おさない」「かけない」「しゃべらない」「もどらない」「ていがくねんゆうせん」を意識して、安全に避難しようとする子供たちの姿が見られました。

最新ニュース

1年生 雪遊び

 2月10日(金)、今日はグラウンドに出てみんなで雪遊びをしました。子供たちは、たくさん積もった雪の感触を楽しみながら、築山をそりで滑ったり、大きな雪玉を作ったりして元気いっぱいに活動しました。

最新ニュース

3年生 作道のたからをしょうかいしよう

 お年寄りや2年生に、作道のたからを紹介する活動を行いました。2年生の教室で発表するグループ、ビデオレターとしてお年寄りの方に発表するグループに分かれ、よりよい発表にするためにアイディアや改善点を話し合いました。本番では、緊張しながらも、相手に伝わるように気をつけながら発表しました。

最新ニュース

4年生 体育科

 4年生の体育科では、「アルティメット」と「なわとび」に取り組んでいます。

 「アルティメット」では、各色団でどのように練習を進めるかを自主的に考え、実践しています。個人や仲間の成長を感じながら活動を行っています。

 「なわとび」では、昨年まではできなかった技ができるようになり、嬉しそうな姿が見られました。2月12日のなわとび大会に向けて、頑張って練習しています。

最新ニュース

5年生 家庭科 ミシンにトライ!

 家庭科では、ミシンを使う学習に入りました。道の子応援団の方のサポートを受け、安全に気を付けてまっすぐ縫う練習をしています。最近は、縫い始めと縫い終わりの手順を確認しながら、返し縫いに挑戦しました。子供たちは、班の友達と声を掛け合い、助け合って活動していました。来週からのウォールポケット作りが楽しみです。