アーカイブ
「最新ニュース」カテゴリーアーカイブ
5年生 鷹西先生に学ぶ!
10月20日(木)に富山福祉短期大学より、鷹西恒先生が来校され、福祉についてお話をしていただきました。子供たちは最後まで真剣に話を聞いたり、車椅子で生活されている鷹西先生にたくさん質問したりして、福祉について理解を深めま … 続きを読む
カテゴリー: 最新ニュース
5年生 鷹西先生に学ぶ! はコメントを受け付けていません
2年生 校外学習
2年生は、富山市ファミリーパークに行ってきました。曇り空の中、時々小雨が降るあいにくの天候でしたが、園内を巡り、様々な動物を見ることができました。実際に動物を見ていると、迫力があったり、仕草がかわいらしかったりして、子 … 続きを読む
カテゴリー: 最新ニュース
2年生 校外学習 はコメントを受け付けていません
2年生 町探検~作道すてき発見~
生活科の学習で、射水市学校給食センターと道の駅カモン新湊に探検に行ってきました。給食センターでは、実際に給食を作っている様子や大きなしゃもじ、おたまを見せていただいたり、お話を聞いたりしました。道の駅では、おみやげコー … 続きを読む
カテゴリー: 最新ニュース
2年生 町探検~作道すてき発見~ はコメントを受け付けていません
5年生 稲刈り体験
10月5日(水)にファーム作道さんの協力のもと、稲刈り体験を行いました。5月の終わりに植えたときには、小さい稲でしたが、数か月の間に何倍も大きく育っており、子供たちは驚いていました。そして、ファーム作道の方々が育ててくだ … 続きを読む
カテゴリー: 最新ニュース
5年生 稲刈り体験 はコメントを受け付けていません
6年生 薬物乱用防止教室
ライオンズクラブの方を招き、薬物乱用防止について授業をしていただきました。 子供たちは開始前から真剣そのもの。扱う内容の重さを分かっているからでしょう。話を聞く表情も、とても引き締まっていました。 たくさんの人たちが、子 … 続きを読む
カテゴリー: 最新ニュース
6年生 薬物乱用防止教室 はコメントを受け付けていません
1年生 校外学習
9月22日(木)富山市ファミリーパークへ校外学習に行ってきました。「きりんの親子が、ぎゅっとあつまっているよ」「フラミンゴはどうして片足で立っているのかな」等、動物の様子に目を輝かせて楽しむことができました。 また、他 … 続きを読む
カテゴリー: 最新ニュース
1年生 校外学習 はコメントを受け付けていません
台風14号接近の影響による始業時刻の変更について
台風14号接近の影響による始業時刻の変更についてのお知らせです。詳しくはこちらをご覧ください。
カテゴリー: 最新ニュース
台風14号接近の影響による始業時刻の変更について はコメントを受け付けていません
5年生 校外学習
9月15日(木)に砺波青少年自然の家で校外学習を行いました。午前中のスコアオリエンテーリングでは、班の仲間と声をかけ合い、協力して活動する姿が見られました。午後のプラ板制作では、一人一人がデザインをこだわり、「世界に一つ … 続きを読む
カテゴリー: 最新ニュース
5年生 校外学習 はコメントを受け付けていません
6年生 学習発表会に向けて
2学期が始まりました。 同時に、およそ1か月後に迫った学習発表会に向けた準備も始まっています。 1学期の終わりに、子供たちが話し合い、社会科で学習した歴史について発表することになりました。 この日は、台本を読 … 続きを読む
カテゴリー: 最新ニュース
6年生 学習発表会に向けて はコメントを受け付けていません
2年生 枝豆を収穫しました!
生活科「やさいとなかよし」の学習では、学校の畑でも野菜の栽培に挑戦しました。枝豆の種から世話を始め、交代で水やりをしたり、観察したりしてきました。7月の初旬には白いきれいな花を見ることもできました。 2学期の初めに、 … 続きを読む
カテゴリー: 最新ニュース
2年生 枝豆を収穫しました! はコメントを受け付けていません