アーカイブ
「最新ニュース」カテゴリーアーカイブ
5年生 縦割り班遊びの計画 ~輝く6年生になろう!~
いよいよ3学期が始まり、5年生は6年生になる準備をする大切な時期です。総合的な学習の時間では、6年生になる練習として、縦割り班遊びを計画しています。いつもは6年生が決めていた遊びを自分で計画することになり、どんな遊びなら … 続きを読む
カテゴリー: 最新ニュース
5年生 縦割り班遊びの計画 ~輝く6年生になろう!~ はコメントを受け付けていません
3年生 理科「明かりをつけよう」
3年生は、今理科で「明かりをつけよう」で電気が通る物と通らない物をテスターを作って、調べています。電気が通るのか通らないのか予想しながら、楽しそうにいろいろなところを調べています。
カテゴリー: 最新ニュース
3年生 理科「明かりをつけよう」 はコメントを受け付けていません
学校花壇「道の子にこにこガーデン」の1年
今年も残りわずかとなりました。学校花壇の1年を振り返りました。 春、全校児童で苗植えをしました。(5月) 夏、射水市花壇コンクール銀賞(7月)富山県花壇コンクール優秀賞(8月) 秋、コキアがきれいに色付きました。コキアは … 続きを読む
カテゴリー: 最新ニュース
学校花壇「道の子にこにこガーデン」の1年 はコメントを受け付けていません
学校保健委員会を行いました
学校保健委員会を行いました。保健室の齊藤先生からとやまゲンキッズ作戦のアンケート結果を聞き、その後、学校薬剤師の上田先生から「より良い睡眠のために~メディアとの付き合い方~」と題して講演をしていただきました。 今回の … 続きを読む
カテゴリー: 最新ニュース
学校保健委員会を行いました はコメントを受け付けていません
2年生 町探検~作道すてき発見~
町探検パート2として、学校周辺のお店や施設に行ってきました。どのお店や施設でも熱心に説明したり、質問に答えたりしてくださいました。子供たちは、興味深そうに話を聞き、一生懸命メモを取っていました。 町探検パート3では、 … 続きを読む
カテゴリー: 最新ニュース
2年生 町探検~作道すてき発見~ はコメントを受け付けていません
ランニング記録会
10月27日(木)、学年ごとにランニング記録会を行いました。 自分の目標に向かって、一生懸命に走る姿が見られました。
カテゴリー: 最新ニュース
ランニング記録会 はコメントを受け付けていません
1年 豊作!さつまいも掘り
10月28日(金)にさつまいも掘りをしました。色団ごとに分かれて友達と協力して作業を進めました。いもが見えてくると、「あ!見えてきた!」と興奮気味な子供たち。抜けたときには「さつまいもが掘れたよ!」と嬉しそうに見せてく … 続きを読む
カテゴリー: 最新ニュース
1年 豊作!さつまいも掘り はコメントを受け付けていません
6年生 たしかに!射水の、かには、おいしい!!
10月21日金曜日、カニ給食が振る舞われました。 多くの6年生は、この日が待ち遠しかったようです。 食べ方を聞いた後、いざ実食。 射水市だからこそ、味わえる給食。地産地消の取組を実感できる時間となりました。
カテゴリー: 最新ニュース
6年生 たしかに!射水の、かには、おいしい!! はコメントを受け付けていません
3年生 校外学習
四季防災館では、消火体験や暴風体験、地震体験、火災煙体験をしたり、富山県の自然災害について映像を視聴したりしました。 射水市消防本部では、いつ出動になるか分からない中、消防署の方が消防車両や緊急司令室、消防本部の説明 … 続きを読む
カテゴリー: 最新ニュース
3年生 校外学習 はコメントを受け付けていません
5年生 鷹西先生に学ぶ!
10月20日(木)に富山福祉短期大学より、鷹西恒先生が来校され、福祉についてお話をしていただきました。子供たちは最後まで真剣に話を聞いたり、車椅子で生活されている鷹西先生にたくさん質問したりして、福祉について理解を深めま … 続きを読む
カテゴリー: 最新ニュース
5年生 鷹西先生に学ぶ! はコメントを受け付けていません