学年

5年生 小数のかけ算、わり算

小数のかけ算、わり算は、とても間違いやすい計算です。教え合う姿があちらこちらで見られました。問題文を読み、式を立て、計算して答えを出す。出た答えの小数点の位置が正しいかどうか、問題文と照らし、しっかり吟味して正確に答えていました。

学年

5・6年生 プール掃除

18日(水)のプール開きに向けて、5・6年生がプールの掃除をしました。プールの底にはたくさんのヘドロが溜まっており、デッキブラシですべて洗い流しました。更衣室やトイレも全校児童が気持ちよく使えるようにキレイに掃除しました。

学年

5年生 じゃがいもをゆでました

5年生は、家庭科の授業でじゃがいもをゆでました。ピーラーでじゃがいもの皮をむいたり、ゆで具合を竹串を刺して確認したりしました。塩こしょうやマヨネーズで味をつけ、おいしく食べました。

学年

5年生 ほうれん草をゆでました

5年生は、家庭科の授業の時間にほうれん草をゆでました。各グループで協力しながら、ナベや包丁、まな板などを使ってほうれん草のおひたしを作りました。自分で作ったおひたしをおいしく食べました。