3年生は社会科の学習の一環で、スーパーマーケットを見学し、仕事や物流について学習します。全員元気にバスに乗って出発しました。学校教育ボランティアの皆様も引率してくださいます。




輝け!道の子!!
3年生は社会科の学習の一環で、スーパーマーケットを見学し、仕事や物流について学習します。全員元気にバスに乗って出発しました。学校教育ボランティアの皆様も引率してくださいます。




3年生は猛勉強しています。あまりのあるわり算に挑戦し、答え合わせをしながら、間違えるポイントについてみんなで確認しました。



夏休みの科学研究の一例として、スライム作りを行いました。水とのりとホウ砂を混ぜて、簡単に作ることができました。出来上がったスライムに子供たちも大喜びで、「家でも作りたい!」「はやく家族に見せたい!」と嬉しそうに話していました。ぜひ夏休みに作ってみて下さい。


JAいみず野様より、射水市産枝豆「富山ブラック」が贈呈され、3年生が受け取りました。「どうして枝豆は緑色なの?」「4粒の枝豆はあるの?」と言った質問をして、枝豆について詳しく学ぶことができました。その後、給食でおいしくいただきました。JAいみず野の皆様、ありがとうございました。


3年生でデザート作りをしました。フルーチェを作ったり、フルーツをトッピングをしたりと、1学期の最後に楽しい思い出ができました。




