学習発表会に向けて練習しています。一人一人が自分のせりふをしっかり覚え、体育館を使って、出入りなどの動きをともなった練習をしました。2年生なりの「スイミー」が表現できたらうれしいです。




輝け!道の子!!
学習発表会に向けて練習しています。一人一人が自分のせりふをしっかり覚え、体育館を使って、出入りなどの動きをともなった練習をしました。2年生なりの「スイミー」が表現できたらうれしいです。




国語の時間に絵の中の言葉を使って文をつくる練習をしました。主語と述語だけではなく、副詞や形容詞等も使いながら、より状況が分かりやすいように言葉を工夫して文をつくっていました。おもしろい文をたくさんつくりました。



本日19日(金)新しい学習専用端末を各自、家に持ち帰ります。ネットワークへの接続とドリルパークへの挑戦を行ってください。今日は担任の先生と使用のルールを確認しながら、新しい端末をさわり、動作確認を行いました。子供たちも使いやすさに感動し、どんどん使いたいと意欲的な姿が見られました。家に帰っても丁寧に扱ってください。





2日(火)。体育館では、2年生が学習発表会に向けて、ダンスの練習をしていました。全身を使って、手を伸ばしたり、広げたり。♪あきらめないで!どんなときも!♫と歌い、汗だくになりながら練習していました。本番が楽しみです。



2学期が始まり、2年生は毎日元気に学校生活を送っています。6月からお世話を続けてきた枝豆をみんなで収穫しました。役割分担をしながら、協力して仕分ける様子が見られました。
生活科の学習を通して、野菜に興味をもち、「他の野菜も育ててみたい!」と思う子供がたくさん増えて嬉しいです。




