学年

1学期終業式 掃除

空調のない体育館につき、熱中症対策も含め、各教室にてリモートによる終業式を行いました。式の後は、1学期間使用した教室や下足箱を掃除しました。新聞紙や雑巾を使って丁寧に掃除をする姿から、校舎に対する感謝の気持ちが伝わりました。33日間の夏休み。心と体にエネルギーをしっかり蓄え、2学期元気に登校してくることを期待しています。

学年

1年生 授業がんばっています

夏休みも近くなり、子供たちの気持ちは少しずつ休みモードになってきていますが、まだまだ授業を頑張っています。今学期中にやるべき学習内容もあと少しとなりました。

学年

七夕飾り

7月7日は七夕でした。通級教室の前には、小さな七夕が飾られています。児童の皆さんは、願い事をしましたか。1年生の教室の中にも、七夕の飾りのような作品が飾られています。

学年

日本語指導教室の様子

日本語指導教室で学ぶ1年生の児童たちは、とても元気です。デジタルフラッシュカードを使って、果物や野菜等たくさんの名詞を覚えて頑張っています。授業の最後に、大好きな「エビカニダンス」を踊りました。

学年

1年生 歯っぴー教室

6月2日(月)に保健センターから講師の方をお招きして、歯っぴー教室を行いました。どうして虫歯ができてしまうのかを分かりやすく説明してくださり、虫歯にならないための正しい歯の磨き方も教えていただきました。子供の歯が書かれた画用紙の上で、歯を磨く練習もしました。今回学んだことを、家庭でも実践していってほしいと思います。