5年生は、総合的な学習の時間で「福祉」をテーマに学習を進めています。
そこで、高齢者の理解と交流を深めるために和の郷を訪問させて頂きました。
お互いのことを知り、楽しく交流することができました。



輝け!道の子!!
5年生は、総合的な学習の時間で「福祉」をテーマに学習を進めています。
そこで、高齢者の理解と交流を深めるために和の郷を訪問させて頂きました。
お互いのことを知り、楽しく交流することができました。



5年生は、体育で跳び箱にチャレンジしています。様々な飛び方をタブレットで検索し、難易度の高い技にも果敢に挑戦しています。




お昼からは、場所を富山県美術館に移し、作品鑑賞と屋上オノマトペ広場での自由時間を楽しみました。


10日(月)。6年生は校外学習に出かけています。富山県埋蔵文化センターと富山県美術館を見学します。埋蔵文化センターでは、火おこし体験と展示品見学に分かれて活動しています。







2年生は、体の柔軟性を高めるためにマット運動をしています。カエルの動きやアザラシの動きなど丁寧に指導を受けながら、元気に挑戦しています。

