☆6月10日(日)だいもん相撲場において市体相撲及びわんぱく相撲大会が開催されました。参加した子供たちは、日頃の練習の成果を十分に発揮してがんばりました。
最新ニュース
輝け!道の子!!
☆6月10日(日)だいもん相撲場において市体相撲及びわんぱく相撲大会が開催されました。参加した子供たちは、日頃の練習の成果を十分に発揮してがんばりました。
☆今日からチャレンジタイムが始まりました。昨年とは異なり、今年は「4秒間走」に取り組みます。
☆射水市警察署、射水市役所及び交通安全協会の方々にご協力いただき、「自転車教室」を行いました。自転車の点検方法や、安全な乗り方について体験を通して学ぶことができました。
皆様ありがとうございました。

3年生は理科「かげの動きと太陽」の学習をしています。

今日は児童玄関前やグラウンドに出て温度計を使い、日かげと日なたの温度を、計測しました。子供たちは授業のはじめには「日なたの方が暑いに決まってるよ」「ぼくはあまり暑く感じないよ」と予想していましたが、計測後は「3度の違いがあることがわかりました。」と確認していました。日光に温められた地面とそうでない地面の温度の違いを、数値を用いて表すよさに気付いたようでした。


この後は、かげの動きと太陽の動きについて調べていく予定です。
☆今年も5年生は、ファーム作道さんのご支援で田植えを行いました。参加した子供たちは、今から秋の収穫を楽しみにしていました
。