最新ニュース

今年度はじめての外国語活動(4年生)

☆いよいよ外国語活動がスタートしました。初回は、英語専科教員の森永郁江先生と外国語活動指導員の小松ルイス先生から、世界の挨拶や外国の文化についてコミュニケーションを通して学びました。

最新ニュース

交通安全教室(1年生)

登下校時の交通ルールについて学ぶ『交通安全教室』を行いました。

射水警察署及び射水市役所生活安全課、作道校下交通安全協会の方々にご協力をいただき、横断歩道の安全な渡り方等について教えていただきました。

教わった『しーとべると』の合言葉を守って安全に登下校をしていきます。

「しー」・・・信号を守る

「と」・・・止まる、見る、聞く

「べ」・・・シートベルトをする

「る」・・・ルールを守る

「と」・・・とび出さない

最新ニュース

入学式 57名の新一年生 おめでとうございます

本年度は57名のかわいい一年生が入学しました。

担任の先生に名前を呼ばれると、「はいっ!」と元気に返事することができました。在校生からの拍手と歌声で祝福され、うれしそうでした。小学校で楽しい思い出をいっぱいつくりましょう。

本年度は336名となった道の子が元気に成長してくれることを願っています。

最新ニュース

着任式・新任式・1学期始業式

春の陽光に包まれた4月4日平成31年度の着任式・新任式・始業式を行いました。今年度は新たに11名の先生方をお迎えしスタートしました。 始業式では校長先生が「『チャンス・チャレンジ・チェンジ』を合言葉にがんばりましょう。『自分がされていやなことは、人にしない、言わない』という約束を守って楽しい学校生活を送りましょう。」と話されました。

また、各学年の代表の子供が新学期にがんばりたいことを話しました。勉強のことや学校行事のこと等、それぞれのめあてをはきはきと話すことができました。

保護者の皆様、今年度も学校の教育活動にご協力お願いします。

最新ニュース

お世話になった先生方との離任式

☆これまで道の子を教え導いていただいた6名の先生方との離任式がありました。子供たちは、先生方とのたくさんの思い出を胸に、温かい拍手で感謝と別れの気持ちを伝えました。