最新ニュース

6年生のみなさんへ 「あみあみコースターづくりにチャレンジ!」

 図工の学習としてクラフトテープを編んで、立体を作る学習があります。今回は、同じやり方で平面のコースターづくりに挑戦してみましょう。先生たちで実際に作ってみました。テープが固いのでうまく差し込めなかったり、外れてしまったりして大変でした。おうちの人と協力して仕上げてみましょう。色は3色あるので、色の組み合わせも工夫してみてください。他学年の人も、クラフトテープは今なかなか手に入らないので、フェルトやリボン、チラシ(細長く折って)を使ってチャレンジしてみてください。作り方の説明を動画にしました。こちらを参考にしてください。

最新ニュース

5年生のみなさんへ

 みなさんは休業中元気に過ごしていますか?児童玄関のプランターの花は元気いっぱいに咲き、みなさんが来るのを待っています。さて、元気に咲く花ですが、小さな種や球根から始まり、だんだん大きくなって花を咲かせることは4年生までに勉強しましたよね?では、この写真を見てみましょう。

 これはビオトープで泳ぐメダカです。よく見ると体の小さなメダカがいますね。植物と同じでメダカも種から生まれるのでしょうか?「いやー、ちがうよ。」というみなさんの声が聞こえてきます。5年生の理科では、メダカを育て、成長の様子を学習します。学校で勉強するのが楽しみですね。みなさんも、身の回りの生き物や植物の成長の様子を観察してみましょう。学校が始まったら聞かせてくださいね。