最新ニュース

学校再開後の子供たち②

休み時間や給食時間もこれまで通りとはいきませんが、子供たちは新しい行動様式を意識しながら、学校生活を楽しんでいます。

グラウンドでSケンを楽しむ子供たち
体育館でサーキットを楽しむ子供たち
フェイスシールドをつけて給仕する子供たち
限られた座席で本を読む子供たち
最新ニュース

学校再開後の子供たち①

長期の臨時休業が続いておりましたが、ようやく学校に子供たちの明るい声が響くようになりました。子供たちは、「三つの密」を避ける」「マスクの着用」「手洗い等による手指消毒」等に気を付けながら、学校生活を送っています。

机を市松模様に並べての外国語科の授業
机を市松模様に並べての算数科の授業
マルチスペースを使っての外国語科の授業
時間を見付けては消毒作業を行う養護教諭

最新ニュース

5年生 田植え

 5月26日と27日の分散登校で、5年生は田植えを行いました。今年度は、コロナウイルス感染拡大防止による臨時休校の影響で、大きな田んぼでの田植えは行えませんでした。しかし、ファーム作道の宮川さんに協力していただき、「赤米」という品種をケースで育てることになりました。子供たちは、一人一人丁寧に苗を植え、肥料をまきました。学校の玄関前で育てていくので、これからどのように成長していくのかみんなで見守っていきたいと思います。