10月8日(金)にカニ給食がありました。射水市の特産品である紅ズワイガニを一人一杯食べました。子供たちはお盆からあふれるカニの大きさに驚きながらも、味わって食べることができました。ふるさとのよさを感じるよい機会となりました。
最新ニュース
輝け!道の子!!
10月8日(金)にカニ給食がありました。射水市の特産品である紅ズワイガニを一人一杯食べました。子供たちはお盆からあふれるカニの大きさに驚きながらも、味わって食べることができました。ふるさとのよさを感じるよい機会となりました。
学校の敷地内にいるバッタやキリギリス、チョウ、トンボ、ダンゴムシ、アリ等の生き物を捕まえて観察したり、世話をしたりしました。最初は生き物を触るのが怖かったり、逃げられたりしていましたが、友達と協力しながら捕まえることができました。捕まえた生き物を大切そうに触ったり、友達と見せ合ったりする姿が見られました。いろいろな生き物と触れ合える作道小学校の自然環境は恵まれているなと感じました。
新型コロナウイルス感染症感染拡大防止対策の徹底についてのお知らせです。詳しくはこちらをご覧ください。
市民の皆様へー市長緊急メッセージ(ステージ3)ーのお知らせです。詳しくはこちらをご覧ください。
詳しくはこちらをご覧ください。