最新ニュース 国立立山青少年自然の家(冬の野外活動)出張授業 Posted on 2017/01/13 ☆国立立山青少年自然の家の職員の方に来ていただき、5、6年生対象に冬の野外活動についての出張授業が行われました。チューブそりの仕方やかんじきについて分かりやすく教えてもらいました。子供たちは、実際に長靴にかんじきを取り付ける練習を行いました。子供たちは「早く雪の上を歩きたいな。」と1月17日に行われる野外活動が楽しみになっている様子でした。
最新ニュース 第3学期始業式・書初大会 Posted on 2017/01/10 ☆ 新年を迎え、子供たちは、気持ちも新たに目を輝かせて登校してきました。 ☆ 始業式では、背筋をピンと伸ばして高田校長先生のお話や友達の目当ての発表を聞いて、新学期への意欲を高めていました。書初大会では、冬休み中の練習の成果を発揮しようと、どの子供も真剣に取り組んでいました。
最新ニュース 第2学期終業式 Posted on 2016/12/26 22日(金)で第2学期が終了しました。 大きなけがや事故もなく無事に過ごせたことがなによりです。 終業式では、各学年の代表が「今学期がんばったこと」を発表しました。 校長先生のお話では、学習活動や学校行事についての振り返りの他に、冬休み中に特に守ってほしい3つのことを紹介されました。 ・自分の命は自分で守る。 ・人に迷惑をかけない。 ・最後まであきらめない。 1月10日(火)の第3学期始業式には、303名の道の子が元気に登校してくれるのを楽しみにしています。それでは みなさん、よいお年をお迎えください。
最新ニュース 移動下水道教室 Posted on 2016/12/14 ☆4年生を対象にした「移動下水道教室」が開催されました。公益財団法人富山県下水道公社から3名の講師をお招きして、下水道の仕組みや、下水をきれいにする微生物の働き等について教えていただきました。
最新ニュース 感謝の集い Posted on 2016/12/062016/12/06 ☆2日(金)日頃より、本校の児童及び諸活動を支えて下さっている地域の方をお招きして、「感謝の集い」を行いました。参加者全員による「ふるさと」の合唱や学年別の出し物もあり、当日は笑顔溢れる集会になりました。地域の皆様、今後ともご支援とご協力をお願いいたします。