14日(月)8時15分、全校児童生徒が体育館に集合。学校施設を安全に利用するために生徒指導主事の中波教諭から、遊びのルールについてのお話がありました。グラウンドや体育館、遊具の使い方を守って、ケガをすることなく楽しく休み時間を過ごしましょう。

輝け!道の子!!
14日(月)8時15分、全校児童生徒が体育館に集合。学校施設を安全に利用するために生徒指導主事の中波教諭から、遊びのルールについてのお話がありました。グラウンドや体育館、遊具の使い方を守って、ケガをすることなく楽しく休み時間を過ごしましょう。
10日(木)学校では、今日から授業がスタートしました。新1年生も背筋をまっすぐに伸ばし、担任先生にお話を聞いています。3年生の学年集会では、担任の先生から進級を祝うリコーダー演奏のプレゼントがありました。4年生は運動会に向けて、走り方を教わりました。
1年生の皆さんは、式の間もしっかり前を向き、お話を聞くことができました。6年生代表から歓迎の言葉をもらい、作道小学校での学校生活がスタートしました。
4月9日に令和7年度の入学式を行いました。新1年生の子供たちは、担任の先生の呼名に元気よく返事をしました。今年度は、51名の1年生を迎え、全校児童314名でスタートしました。
8日(火)は、新2~6年生が元気に登校しました。新年度を迎え、新しい友達と新しい先生との出会いがありました。射水市教育アドバイザーの水上和夫先生にご指導いただいた黄金の3日間。各学級では工夫を凝らした学級活動が行われ、よい学級開きとなりました。