14日(水)。太陽の周りに白い輪がかかる「ハロ」現象が見られました。心地よい日差しのもと予行練習が行われました。
















輝け!道の子!!
14日(水)。太陽の周りに白い輪がかかる「ハロ」現象が見られました。心地よい日差しのもと予行練習が行われました。
12日(月)。昨日の雨でグラウンドの状態が悪かったため、校内で応援歌や団結コールの練習しました。6年生がリーダーシップを発揮し、下級生にしっかりとアドバイスしています。途中、晴れ間が見えたので全校児童が外に出て、開閉会式やダンス「ジャンボリミッキー」の練習もしました。
11日(日)7時から、PTAによる早朝奉仕活動が行われました。250名近くの親子が参加し、グラウンドの草むしりや側溝の泥上げ等、1時間近く集中して取り組みました。作道小学校の三角花壇の草むしりもしていただき、花壇がすっきりしました。運動会の開催に向け、毎年、学校環境を整えていただき助かっております。
各学年のリレー選手が決まり、今日は顔合わせと動きやルールの確認をしました。各学年の代表とあって、話を聞く態度や座る姿勢も完璧です!今年はどんな結果になるのか。短い期間ですが、集中して練習に取り組んでいきます!
全校児童が帰宅した後、先生方全員で、運動会のライン引きをしました。
明日から、本格的に運動会の練習が始まります。