21日(土)6時。学校花壇の除草を行いました。毎年、すみれ会の皆さんのご協力のもと花壇を綺麗にしていただいております。和気藹々と笑い声のある中で作業をしてくださり、大変綺麗になりました。







輝け!道の子!!
21日(土)6時。学校花壇の除草を行いました。毎年、すみれ会の皆さんのご協力のもと花壇を綺麗にしていただいております。和気藹々と笑い声のある中で作業をしてくださり、大変綺麗になりました。
絶好のプール日和。シャワーを浴びる子供たちから歓声があがり、ワクワクしていた気持ちが顔いっぱいにあふれていました。担任の先生に指導を受け、少しずつ水になれながら入水していました。一人一人「めあて」をもって頑張ってください。
茎が伸び、花が咲き、日に日に変化を見せ、成長の速さを感じます。
自分の体をうまくコントロールするためには、マット運動は欠かせません。体を手で支える、上手に転がる、側転をする等、様々な動きを取り入れたチャレンジコーナーが4カ所設けられ、子供たちはそれぞれの種目に果敢に挑戦していました。
18日(水)。今週はとても暑い日が続きました。そして今日、プール開きを宣言しました。子供たちも待ちに待った水泳の学習が始まります。一人一人が「めあて」や「目標」をもって、楽しく活動してほしいと思います。何より「安全第一」で行いたいと思います。教頭先生がプール専用掃除機で、砂やゴミを吸い上げ、最終チェックしてくださいました。