4年生

4年生 出前授業(電気と地球温暖化)

12日(金)。北陸電力から3名の講師をお迎えし、出前授業が行われました。電気ができる仕組みや地球温暖化が起こる仕組みなど分かりやすくお話してくださいました。「地球の周りを包む二酸化炭素の層が太陽からの赤外線を吸収してしまうことで地球の温度が上がる」このことを、実験装置を用いて教えてくださいました。電力を生み出す度に排出されている二酸化炭素の量を減らすためには、私たちの節電も大切な地球環境を守るための取組の一つだということが分かりました。

学校だより

第2回 学校運営協議会

 9日(水)13:40より第2回学校運営協議会が行われました。委員の皆様には、元気な子供たちの授業の様子を見ていただきました。協議会では、学校評価アンケート(中間評価)の報告を行い、学校の現状をお伝えしました。宮田会長より、北名古屋市のコミュニティ・スクールの視察報告があり、今後の取組への参考となる資料もたくさんいただきました。「道の子」のためになる教育的な支援を探りながら、学校運営して参ります。

1年生

1年生 鍵盤ハーモニカ教室

1年生は、講師の方をお招きして、鍵盤ハーモニカ教室を行いました。ホースの持ち方や吹くときの姿勢など、丁寧に教えていただきました。歌に合わせて、バスのクラクションの音を表現するなど楽しく活動していました。