図工の時間に子供たちが作った立体物や絵が飾られています。それぞれ個性あふれる作品が展示されています。14日(金)まで展示してあります。
1年生水族館の絵

2年生 わたしのすてきなぼうし

3年生 わっ、おいしそう

4年生 シーサー

5年生 すけて見える私のがんばり

6年生 使って楽しい焼き物

輝け!道の子!!
図工の時間に子供たちが作った立体物や絵が飾られています。それぞれ個性あふれる作品が展示されています。14日(金)まで展示してあります。
1年生水族館の絵

2年生 わたしのすてきなぼうし

3年生 わっ、おいしそう

4年生 シーサー

5年生 すけて見える私のがんばり

6年生 使って楽しい焼き物

2年生は、体の柔軟性を高めるためにマット運動をしています。カエルの動きやアザラシの動きなど丁寧に指導を受けながら、元気に挑戦しています。


今日から2ヶ月間、富山大学の学生さんが実習に来ています。外国人児童への日本語指導の在り方について学習されます。平野さんはベンチプレスを100Kg持ち上げる力持ち、北出さんは石川県出身で旅行が趣味の先生です。よろしくお願いします。

