10月21日金曜日、カニ給食が振る舞われました。
多くの6年生は、この日が待ち遠しかったようです。
食べ方を聞いた後、いざ実食。



射水市だからこそ、味わえる給食。地産地消の取組を実感できる時間となりました。
輝け!道の子!!
10月21日金曜日、カニ給食が振る舞われました。
多くの6年生は、この日が待ち遠しかったようです。
食べ方を聞いた後、いざ実食。
射水市だからこそ、味わえる給食。地産地消の取組を実感できる時間となりました。
四季防災館では、消火体験や暴風体験、地震体験、火災煙体験をしたり、富山県の自然災害について映像を視聴したりしました。
射水市消防本部では、いつ出動になるか分からない中、消防署の方が消防車両や緊急司令室、消防本部の説明をしていただきました。
子供たちは今、学習している消防署について危険を回避する方法や消防の現場を見ることができました。
四季防災館の方、射水消防本部の方ありがとうございました。