最新ニュース

3、4年生 水辺の生き物調査探検教室

 ゲストティーチャーの方々をお招きし、作道小学校の近くの用水や川にいる生き物について、お話を聞きました。ドジョウや、ギンブナ、カンブナ、タナゴ等の魚の仲間、カワニナやタニシ等の貝類、ミズアオイ等の水草の仲間が生息していることを教えていただき、作道校区は自然の豊かであることが分かりました。

 お話を聞いた後、4年生は近くの用水にどんな生き物がいるか、実際に見に行きました。自分たちが捕まえた生き物をゲストティーチャーに見てもらい、名前を教えてもらいました。ドジョウ、ギンブナ、ヤゴ、ゲンゴロウや脱皮したばかりのザリガニ、スッポンの赤ちゃんまで見つかり、子供たちは驚いていました。

 

最新ニュース

5年生 ブラインドサッカー教室

 9月30日(水)に、射水市生涯学習・スポーツ課より窪哲志先生に来ていただき、ブラインドサッカー教室を行いました。ブラインドサッカーは、視覚障害のある方が行うパラリンピックスポーツです。5年生は、総合的な学習の時間で学習したことと関連付けて、実際に障がいのある方の立場を体験することができました。アイマスクをした状態で、ペアやグループで指示を出し合い、ボールをゴールまで運んでいました。体験を通して、最初は簡単だと思っていた子供たちも、目が見えないことは不安で難しかったと感じたようです。窪先生からは、障がいのある方との関わり方についても教えていただき、子供たちの考え方にも少しずつ変化が見られています。