最新ニュース にこにこあいさつ運動スタート Posted on 2017/09/252017/09/26 ☆今日からにこにこあいさつ運動がスタートしました。朝の登校であいさつを頑張った子供は、班長からごほうびシールがもらえます。班毎のがんばりを1階マルチルームに掲示することで、学校全体のがんばりにつなげていきます。地域の皆様、子供たちへの声かけをお願いいたします。
最新ニュース 朝集会 Posted on 2017/09/21 ☆今日は、朝集会がありました。内容は、挨拶運動の推進、2学期から全校で取り組む「くねくね体操・がにがに体操」に関する説明、寄付していただいた一輪車についての約束等についてです。初めて目にした上記体操や一輪車に対する道の子たちの関心は弥が上にも高まりました。
最新ニュース 高齢者疑似体験 Posted on 2017/09/192017/09/19 ☆5年生は、総合的な学習の時間に、「高齢者疑似体験」に取り組みました。これは、射水市社会福祉協議会のご協力により、「つくし君体験セット(耳栓、白内障体験メガネ、前屈み体験用リュック、肘サポーターと手首のおもり、膝サポーターと足のおもり、テープ)」の活用を通して高齢者の方を理解し、コミュニケーションやかかわり方を学ぶものです。体験を終えた児童は、お年寄りの大変さを実感するとともに、高齢者の方への理解を一層深めていました。
最新ニュース 地震・津波発生時避難訓練 Posted on 2017/09/152017/09/15 ☆地震・津波発生時に、児童が適切に判断・行動できるように避難訓練を行いました。入学後、初めて屋上に避難した児童もおり、校長先生のお話を真剣な表情で聴いていました。
最新ニュース 朝の全校集会 ~学力向上に向けて~ Posted on 2017/09/122017/09/12 ☆子供の学力向上をテーマに、朝集会を行いました。「学習のきまり」と「ノートの約束」が両面に印刷された「道の子学習下敷き」を全ての子供が活用することで、一人一人の学習スタイルの確立を目指します。集会では、内容についての説明が実演され、子供たちは下敷きを手に食い入るように見つめていました。