最新ニュース

わくわく集会

 

 

 

☆第八回わくわく集会「健康になろう集会」がありました。保健委員会と給食委員会の発表の後で、全校で「体幹運動ゲーム」に挑戦しました。

最新ニュース

フラワーアレンジメントレッスン

☆富山フラワーネットワークによる児童を対象にしたフラワーアレンジメントレッスンが開催されました。「富山県のお花を使って、アレンジメントを作ろう」をテーマに、講師の藤川先生から啓翁桜やチューリップ、ガーベラ等を使ったアレンジメントについて教えていただきました。

最新ニュース

冬の野外活動

IMG_4198 IMG_4221

 

 

 

 

☆国立立山青少年の家で5、6年生対象の冬の野外活動を行いました。子供たちは、チューブそりやかんじきハイキングを思いっきり活動を楽しみました。

最新ニュース

国立立山青少年自然の家(冬の野外活動)出張授業

☆国立立山青少年自然の家の職員の方に来ていただき、5、6年生対象に冬の野外活動についての出張授業が行われました。チューブそりの仕方やかんじきについて分かりやすく教えてもらいました。子供たちは、実際に長靴にかんじきを取り付ける練習を行いました。子供たちは「早く雪の上を歩きたいな。」と1月17日に行われる野外活動が楽しみになっている様子でした。

IMG_4171 IMG_4177 IMG_4175

 

最新ニュース

第3学期始業式・書初大会

dsc06605 dsc06606 dsc06610 dsc06611

 

 

 

☆ 新年を迎え、子供たちは、気持ちも新たに目を輝かせて登校してきました。
☆ 始業式では、背筋をピンと伸ばして高田校長先生のお話や友達の目当ての発表を聞いて、新学期への意欲を高めていました。書初大会では、冬休み中の練習の成果を発揮しようと、どの子供も真剣に取り組んでいました。