アーカイブ
アクセスカウンター
- 132327総訪問者数:
- 46今日の訪問者数:
- 47昨日の訪問者数:
- 395先週の訪問者数:
- 343月別訪問者数:
「最新ニュース」カテゴリーアーカイブ
3年生 理科「植物を育てよう」
理科の学習で、ヒマワリとホウセンカを育てています。ヒマワリが大きくなってきたので、畑に植え替えをしました。植え替えの際には、「早く大きくなってね」「きれいな花を咲かせてほしいな」と、今後の成長に期待をふくらませる言葉が … 続きを読む
カテゴリー: 最新ニュース
3年生 理科「植物を育てよう」 はコメントを受け付けていません
4年生 自転車安全教室
6月1日(木)に自転車安全教室を行いました。射水警察署、市役所、交通安全協会、交通指導員の皆さんにご協力をいただき、自転車の点検の仕方や正しい乗り方について学習しました。 子供たちは、たくさんの交通ルールがあることを … 続きを読む
カテゴリー: 最新ニュース
4年生 自転車安全教室 はコメントを受け付けていません
4年生 ヘチマの観察
理科の学習でヘチマの苗を植えました。同時にポットに種をまき、種から苗になるまでの様子も観察しています。 種からどのような芽が出るのか、苗はどのように育っていくのかを楽しみにしながら、毎日水やりをしています。
カテゴリー: 最新ニュース
4年生 ヘチマの観察 はコメントを受け付けていません
1年生 めがでたよ
生活科の学習であさがおの種を蒔き、毎朝水やりを行っています。種から芽が出てきたことに喜んでいる子供たちがたくさんいました。子供たちは、かわいい花がたくさん咲いてほしいという思いをもっているようです。
カテゴリー: 最新ニュース
1年生 めがでたよ はコメントを受け付けていません
令和5年火災時避難訓練
5月25日(木)に火災時避難訓練を行いました。「自分の命は自分で守る」をねらいに、緊急放送を聞き取り安全に避難する子供たち。「押さない、かけない、しゃべらない、戻らない、低学年優先」を合言葉に真剣に取り組む子供たちの姿 … 続きを読む
カテゴリー: 最新ニュース
令和5年火災時避難訓練 はコメントを受け付けていません
6年生 道の子にこにこタイム ~縦割り班遊び~
5月24日(水)の昼休みに、6年生が企画した縦割り班遊びを行いました。自分の班の下級生に楽しく遊んでほしいという思いをもって、一生懸命計画しました。下級生が楽しく遊んでいる様子を見て、「計画してよかった」や「次も楽しん … 続きを読む
カテゴリー: 最新ニュース
6年生 道の子にこにこタイム ~縦割り班遊び~ はコメントを受け付けていません
6年生 租税教室
5月24日(水)に高岡税務署より講師の先生をお招きして、租税教室を行いました。税金はどのようなものか、何のためにあるのかについて、アニメやクイズ等を通して、分かりやすく説明してくださいました。授業を終えて、子供たちから … 続きを読む
カテゴリー: 最新ニュース
6年生 租税教室 はコメントを受け付けていません
令和5年度運動会
5月13日(土)に令和5年度運動会を行いました。「道の子一人一人が最高の自分を目指し全力でかがやく運動会にしよう!」のスローガンの下、六年生を中心に全力で競技に取り組む子供たち。競技を楽しみ、協力したり競い合ったりする … 続きを読む
カテゴリー: 最新ニュース
令和5年度運動会 はコメントを受け付けていません