お昼からは、場所を富山県美術館に移し、作品鑑賞と屋上オノマトペ広場での自由時間を楽しみました。


輝け!道の子!!
お昼からは、場所を富山県美術館に移し、作品鑑賞と屋上オノマトペ広場での自由時間を楽しみました。


10日(月)。6年生は校外学習に出かけています。富山県埋蔵文化センターと富山県美術館を見学します。埋蔵文化センターでは、火おこし体験と展示品見学に分かれて活動しています。







本日は、お忙しい中、たくさんの保護者の皆様にご来校いただき誠にありがとうございました。日頃の子供たちの学習の様子を見ていただきました。子供たちも、先生たちも、ほどよく緊張感をもちながら授業を公開させていただきました。また、子育て井戸端会議では、各家庭で抱える子育てに関する悩みを打ち明け、互いに共感し合いながら話し合う姿が見られました。








図工の時間に子供たちが作った立体物や絵が飾られています。それぞれ個性あふれる作品が展示されています。14日(金)まで展示してあります。
1年生水族館の絵

2年生 わたしのすてきなぼうし

3年生 わっ、おいしそう

4年生 シーサー

5年生 すけて見える私のがんばり

6年生 使って楽しい焼き物

2年生は、体の柔軟性を高めるためにマット運動をしています。カエルの動きやアザラシの動きなど丁寧に指導を受けながら、元気に挑戦しています。

