5年生

5年生 校外学習

5年生は、11月5日(水)に校外学習に行きました。午前中にショウワノート、午後には北日本新聞越中座を見学させて頂きました。実際に働いている方から話を聞いたり、製造過程を見学したりすることで、生産に関わる人々の工夫や努力について理解を深めることができました。見学させて頂きありがとうございました。

3年生

3年生 理科(光を調べよう)

 理科では、鏡を使って光の進み方や重なるとどうなるかを確認したり、虫眼鏡を使って光を集めるとどうなるかを調べたりしています。友達と一緒に光のリレーを楽しんだり、虫眼鏡で黒い紙を燃やして模様を描いたりと、光の特性を楽しく学んでいました。

学校だより

全校集会(図書掲示委員会)

 11月10日から始まる読書週間に向けて全校集会を行いました。読書週間の説明やおすすめの本の紹介、図書室や本に関するクイズなど、読書について道の子みんなでいろいろ考える時間になりました。読書週間を通じて、道の子みんなが、すてきな本と出会えるといいです。

5年生

5年生 新湊つくりみちこども園訪問 2回目

5年生は、総合的な学習の時間で「福祉」をテーマに学習を進めています。

前回に引き続き、新湊つくりみちこども園に訪問させて頂きました。

児童は、前回の交流から学んだことを生かして、2回目の交流を楽しみつつ、学びを深めることができました。